2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

報恩

tatenyon> うーむ tatenyon> セイントオクトーバみはじめますかねえ。。。 l*******> 工工エエエェェ(´д`)ェェエエエ工工 tatenyon> ゴスロリ少女探偵団の皆様のご尽力のかいあってメモリーリークがなおりそうです。 tatenyon> このご恩に報いねばなりま…

本日のサッカー談義

h*******> http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070420-187038.html h*******> 早野砲充填率70% tatenyon> ナギ、りんご、ルイズの最強くぎみゅフラット3 h*******> 。。。 h*******> ろぐうpよろ。。。。。 tatenyon> いやーこれはさすがにー …

本日の市況

tatenyon> うぎゃーマリアさんの制服テラカワユス tatenyon> ヒナギクも素晴らしいツンデレ u*******> たてにょんが朝から一人で爆走している tatenyon tatenyonツンデレ豊作すぎ(←すっかり原作にはまっている) u*******> 需給調整で暴落しますよ tatenyon…

社説:日本にもaudiobookの普及を望みたい

hi******> http://www.akibablog.net/archives/2007/04/cd_rekisi_070413.html hi******> どうなんだろうね。これは。 tatenyon> むしろゆかりんヴォイスで「詳解TCP/IP Vol.2」実装を全部朗読してほしい tatenyon> ちわちわヴォイスでもいい hi******> 。。…

slipping into...

http://www.apple.com/hotnews/Leopardが10月に延びちゃった。うーん、10月かあ。WWDCにあわせて全機能が発表されるんかなあ。AppleInsiderによるとまだだいぶバグバグしているみたいだし、なかなか厳しそうだ。Leopardのせいでハードウェアの更新もストップ…

非コミュ指数テスト

流行モノ? http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi非コミュ指数:28(レベル1/軽度非コミュ/無関心型)でした。無関心度と人間不信度が高い……この結果は人としてどうか(笑)世捨て人もいいところじゃないですかー。

萌えは面積の自乗に比例する

そして、らの字の人とワタシは既にプロジェクタ族だったのだが、新たに挑戦者登場。 tatenyon> プロジェクタでアニメを見ることの魅力に目覚めていただけたでしょうか。 g*******> ええ目覚めました、目覚めましたとも g*******> ほんとプロジェクターはよく…

春新番についてのつれづれ(1)

個人的本命はグレンラガン及びハヤテなのだが、盛り上がってるのはまた別作品だったり。 g*******> らき☆すたと瀬戸の花嫁を再度見てみた。両作品とも二度目はさらに味わい深くよく萌えた。 tatenyon> 実はおれも2度見てしまったんだ。。。らき☆すた。。。 …

さて

アクセス数も普段どおりに戻ったので、内容もダメ日記に戻ります。笑。

寝言キャプチャー

昔から家族や旅行のときに友人によく言われてたのだ。「寝言がうるさい」もしくは「夜うなされてたけど」等。でも、自分じゃ自分の寝言なんて確かめようもないからなあ、とかずっと思っていた。のだが、昨日寝る直前に唐突に思いついて、なぜかいまベッドサ…

Google Desktop for Mac

http://desktop.google.com/mac/GoogleがMacの検索に何か出してくるはずだとは思ってたけど、単体で出てきたのは実は意外だった。Leopardの隠し新機能の一つが、Googleとの協業しての全文検索エンジンの入れ替えだと予測してたんだよなー。でもこの調子だと…

あるあるネタ:読書

チャットコピペブログに戻ってみるぞ。 la******> まあ、二度とみようとは思わないが la******> 元が元だけに、映像化はよく出来てると思う la******> 映像すげーし。 tatenyon> らしいよね tatenyon> いや、原作読んでから見ようとか思ってたんだけど、 tat…

何も変わっていない

紹介ついでに、第12章の「ほめるのが先か、成果が先か」から一部分を抜粋してみる。 人間だれでもそうだけれど、小さいころからバカ、トンマ、マヌケと言われつけていればいい子が育つわけでもなくて、ある程度「よくやった」とほめることが必要だ。それと…

point of view point

そんなにたいしたことを書いたつもりじゃなかったのに、あまりのアクセス数に若干ビビリ気味。思いの外好意的に受け入れてもらえたようなので、ほっとしている。そうなってくると、自分が書いたことがあまり独創性があるわけではないという点に忸怩たる思い…